今回はニコニコ動画とYouTubeで活躍するゲーム実況者レオモンさんについてまとめてみたいと思います。
2017年5月、遂に金鯱の逆鱗シリーズを5年もの歳月をかけて完走したレオモンさんですが、一体どんなプロフィールをしているのでしょうか?
顔バレや年齢、職業や失踪騒動、ゲーム実況者としての収入について調べてみました!
レオモンさんの経歴
レオモンさんはニコニコ動画とYouTubeで活躍する人気ゲーム実況者です。
レオモンさんが実況者としてデビューしたのは2011年1月17日。
RIOT ACTというゲームの実況プレイ動画を投稿して実況者デビューしました。
この初投稿からわずか12日後の1月29日には、ときメモ4の実況プレイ動画「【ときメモ4】モテたいヤツちょっと来い。」シリーズで初のランキング入りを果たしました。
レオモンさんの特徴
レオモンさんの実況の特徴としては丁寧な編集と頭のおかしい動画企画を立てるところです。
レイモンさんは動画の編集が丁寧
レオモンさんは投稿を始めた初期から丁寧な編集で有名です。
最近のポケモンの投稿動画では、ゲームプレイ画面の外側に使っているポケモンキャラのアニメーションを配置するなど視聴者が見飽きないような工夫が凝らされています。
またオープニングや次回予告の部分にも色々なネタを仕込んでいて、視聴者から高い人気を得ています。
頭のおかしい企画力
レオモンさんといえば、頭のおかしい縛りゲーム企画が最大の特徴でしょう。
レオモンさんの代名詞金鯱ポケモンでは、色違いのコイキング1匹だけでチャンピオンリーグに挑んで殿堂入りするという意味不明な企画を立ち上げています。
この頭のおかしい企画は当然大ヒットしシリーズのPart1はなんと500万再生を達成しています!
この無謀とも思える企画は完結するのに当然かなり長い時間がかかっています。
Part1動画の投稿の2011年から、シリーズ完結したのはなんと2017年5月5日!
実に5年以上もの歳月が経っています!
(ちなみにPart1の動画を作成するための仕込みだけで1ヶ月以上の時間をかけています)
管理人個人的には7話のジム戦での、「攻めの姿勢!攻めの姿勢!攻めの姿勢がいつだって道を切り開くんだ」という名言が気に入っています。
これだけの年月が経てば当然レオモンさんや視聴者さんたちの環境も変わります。
レオモンさんはこの期間に就職と退職を経験しています。
また視聴者も社会人になったり、結婚したりとそれぞれ環境が変わっていました。
こういった意味でも金鯱ポケモンシリーズの完結は感慨深いシリーズをなっています。
またポケモンの縛りプレイについては、レオモンさんの他にもうんこちゃんのいわゆる6ポケがニコニコ動画では人気です。
次のページではレオモンさんのYahoo!ニュースデビューや出身大学について調べています。
コメント